TEL:0875-23-0012 E-mail:od-center@matsui-hp.com (東京)TEL:03-5776-1200
起立性調整障害(OD)は、自律神経の異常で起こることはどのドクターも知っていることです。しかし、ODという診断にたどり着いても、自律神経の治療法がわからないから、今まで完治出来ない状態が続いて来たのです。
当院では、世界で初めて自律神経異常を完治できるようになっていますので、口コミでコロナ以前はヨーロッパ、アメリカなど海外からも治療にきて治って満足して帰国しております。
最近、小・中学生の自殺者数が過去最大になりました。これは、スマホ、パソコンの低年齢化が原因で、大きな社会問題になってきました。ODの増加の主因になることは以前から我々が予測していた通りのことが起きたのです。
当院では、今まで他の自律神経異常の疾患に力を入れていましたので、当院でODの治療ができることを知らない患者さんが多いことを最近になって知りました。他院で、別のODの治療を受け苦しんでいる方がいることがわかり、今回、ODセンターを立ち上げてホームページで公開することにいたしました。
このODという病気は、中学生の1割を占めるといわれている程、罹患者は多いのです。中高生に多発するといわれていますが、成人しても治らない例が多いのです。
不登校生の30~40%がこのODであると言われてきましたが、近年、スマホ、パソコン、ゲーム利用者の低年齢化によって、ODは年々増加しております。
ODは全身倦怠だけでなく、うつ症状を持っておりますが、このうつは精神病のうつ(大うつ病)とは全く別の疾患で、精神病の抗うつ剤は害あって使ってはいけません。大うつ病の自殺率が重症で15%しかありません。ODのウツは重症になると、体がだるくなるのが主体で、その他に生き甲斐が全く感じられなくなり、楽しいことも楽しく感じられなくなり、常に不安と頭重感がつきまとい、全員がいつ自殺を決行するかわからない状態となります。そして、次々と自殺しますが失敗をして助かった患者さんが当院の受診し、治療をうけると生まれ変わったと本人が言うほど完治しています。
起立性調節障害相談ステーション od-center@matsui-hp.com
起立性調節障害の新治療法がどういうものかを知りたい方は、
治療を受けられた患者さんの体験記を読まれるのが一番です。
この中に体験記が入っています。
【解説】
起立性調節障害は松井博士が世界で初めて発見した頚性神経筋症候群(CNMS)の中の一疾患です。CNMSのウツ症状は自律神経ウツという頚の筋肉が原因のウツです。自律神経を治せばきれいに消えて全く正常になります。
松井病院案内
[ 2023/12/01 ] 外来診療担当表を更新しました。 |
[ 2023/08/18 ] 女性活躍推進法による情報公表 |
[ 2023/1/12 ]人間ドック新規受付停止のお知らせ 平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 人間ドックについて、当院の都合により当面の間、新規受付を停止させていただきます。 受付再開の際には、改めてご案内申し上げます。 脳ドックにつきましては、引き続き受付を行っております。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
[ 2020/11/02 ] 新任医師(心臓血管外科)が着任しました。 |
[ 2019/04/08 ] 新任医師(漢方外来)が着任しました。 |
[ 2019/03/01 ] ゴールデンウィーク中の外来診療について |
[ 2017/09/01 ] 新任医師(脳神経外科)が着任しました。 |
[ 2015/12/17 ] BLUE SKY NEWS 12月号発行しました。 |
[ 2015/09/25 ] 四国新聞「医療最前線」に掲載されました。 |
[ 2015/09/16 ] BLUE SKY NEWS 9月号発行しました。 |
[ 2020/11/02 ] 心臓血管外科 今西医師 |
[ 2019/04/08 ] 内科(漢方外来) 竹川医師 |
[ 2017/09/01 ] 脳神経外科 則兼(のりかね)医師 |
[ 2016/06/07 ] 内科 塩田医師 |
[ 2016/06/07 ] 循環器内科 南野医師 |
[ 2014/04/02 ] 小児科 矢野医師 |
[ 2014/04/02 ] 泌尿器科 山下医師 |
最新刊